エイムトップ株式会社

グループホームではどんな人が働いているんだろう?

お問い合わせはこちら オフィシャルサイトはこちら

グループホームではどんな人が働いているんだろう?

グループホームではどんな人が働いているんだろう?

2023/02/04

東京都東大和の障害者グループホーム希望の扉のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

 

 今日は、グループホームでは「どんな人が働いているんだろう?」職員ってどんな人たちなんだろう?についてです。

 

まずは、私(木村春夫)の自己紹介と私の経歴を簡単にお伝えいたします。

 

 私は、グループホームで働き始めてから13年程になります。それ以前は、生活保護法の救護施設に6年位と、高齢者福祉施設の特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)で少し働いていました。福祉施設で働く経験が、早いもので20年位になりました。私が大学を卒業した20年前は、就職氷河期と呼ばれる時代で、就職難とニュースで声高々に報道された時代でした。学生の時は、医療福祉に興味がなかったわけではないので、ゼミはその分野でしたが、まさか自分がどっぷり福祉の業界で働くと当時は思っていませんでした。ですが、就職が簡単に決まらなかった中、運命の糸でしょうか?東京国際フォーラムの集団面接(他業種の)を受けて、手ごたえがない帰路に飯田橋の福祉人材センターにほんとにたまたま寄った時に見つけた求人が救護施設の求人だったんです。その歯車に身を任せ、関わった人々皆様に救われ、現在に至るといった感じです。努力は、していないわけではなくて、就職後は、介護福祉士介護支援専門員を取得し、行政書士や社会保険労務士(おちちゃいましたが)の勉強をしたり、アロマコーディネーターや、メディカルハーブコーディネーターを取得してみたり、自分なりに努力をしているつもりではあります。

 趣味は、晩酌をする位で、本当ならば「ゴルフ」とか言ってみたいですが、やったことがありません。水泳、陸上、自転車競技等の体育会系の部活を学生時代にしていたので、いまだに筋力トレーニングは欠かさずやっています(とは言っていっても年には勝てないと思い始めました)。

 

だいぶ長くなってしまったので、自己紹介は一旦これくらいにして・・・。

 

私の場合は、新卒から福祉の業界に入ってどっぷりなタイプの人になりますが、まったく畑違い、例えば、営業やIT系から、接客業から、自営業から、引退して人の役に立ちたくてとか、人生の色々な苦難を乗り越えてここにたどり着いたとか、子育てを終えて戻ってきたとか、前は公務員をしていたとか、ほんとに多種多様な経歴をお持ちの方々と携わったかと感じます。

 

人を支援するのもまた人なので、当たり前なのかもしれませんが、色々な人がいらっしゃいます。お互いのそんな様々な経歴や、境遇を尊重し共感し学び合っていく。そんな事を無意識に漠然と目指している、そんな職場が福祉の職場なのかなとふと思ったりします。

 

まとまりが無くて申し訳ないですが、「どんな人が働いているんだろう?」を少し考えてみました。たぶん、つづく・・・かと。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。